Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

全国72都市総合力評価

日本の都市特性評価

2018年10月4日の日経(神奈川版)で、森記念財団都市戦略研究所の全国72都市(東京を除く)の総合評価が出ていることを知りました。

神奈川版では、経済、研究開発、文化交流、交通で、万遍なく高評価の横浜が、総合5位であるという結果をを紹介していました。

 

関連で、2018年10月3日の日経電子版で、全国の記事があります。

www.nikkei.com

これによると、順位は、

1位 京都市

2位 福岡市

3位 大阪市

4位 名古屋市

5位 横浜市

6位 神戸市

7位 札幌市

8位 仙台市

9位 つくば市

10位 浜松市

といったものです。この調査の内容については、

  • 東京を除く主要72都市を調査
  • 各都市の強みと弱みを評価し、政策立案や企業活動などに役立ててもらう狙い
  • 統計資料に基づく83指標の定量データと居住者へのアンケート
  • 「経済・ビジネス」「研究・開発」「文化・交流」「生活・居住」「環境」「交通・アクセス」という6分野のスコアを算出。合算して順位付け
  • 同研究所は2010年から世界の主要都市を評価する「世界の都市総合力ランキング」を発表
  • 今回は初めて国内の都市を対象に調査

という内容です。

 

コメント

森記念財団都市戦略研究所のWebサイトから、要約版が見ることができます。詳細版は、購入が必要なようです

mori-m-foundation.or.jp

 

海外の年のランキングは、10年間やっていて、今回は、はじめて国内のランキングをやって見たということのようです。

経済・ビジネス」「研究・開発」「文化・交流」「生活・居住」「環境」「交通・アクセス」という6つの分野のスコアの合計とあります。

 

京都が総合1位ですが、京都は、文化・交流が1位、研究・開発が2位と高く、環境が52位、生活・居住が33位です。必ずしも、全てが高得点ではないのですが、総合点としては、高くなっているようです。

福岡は、万遍なく良いのですが、環境、生活・住居は、京都と同じ程度です。

大阪は、環境、生活・住居が悪く出ているので、交通・アクセス1位、経済・ビジネス1位、文化・交流2位というのに、総合3位となっています。

 

総じて、大都市は、環境、生活・居住に課題があるようです。

逆に、環境が良いのは、浜松、松本、松江、呉、佐世保

生活・住居が良いのは、福井、松本、長野、高崎、富山、とあります。

 

このランキングは、6つの分野の得点を単純合計しているようです。

単純な都市ランキングでは、ああそうですか、という程度のものですが、このランキングでは、6つの分野が、26個の指標のグループに分かれており、更に、具体的な83の指標になっていますので、どこが具体的に強いか、弱いかが良く分かります。

各都市が、今後の計画を立てる際に、参考になる指標と言えそうです。

 

一般人がどの都市に住みたいかを判断する上では、各都市のイメージのようなもので判断してしまいますし、仕事の都合等で居住先が決まってしまいます。

しかし、都市のことを考える役所の人や、商工会などの団体、地域密着型の企業、教育機関などにとっては、良いデータになるように思いました。総務省がやっても良さそうなものです。

 

日本の都市を対象とした詳しい調査は珍しいらしいようです。

是非、続けて行ってもらえば、経年変化も追えますので、各都市にとって有益な情報になるのではないかと思いました。

 

nishiny.hatenablog.com