Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

富士通携帯電話事業

ポラリス・キャピタル・グループに売却

2018年1月27日の朝日新聞に、富士通の携帯電話事業の売却先が国内ファンドになるという話がでています。

www.asahi.com

内容としては、

  • 携帯電話事業の売却先は国内の投資ファンドポラリス・キャピタル・グループ
  • 売却額は400億~500億円
  • 「アローズ」のブランド名は維持される
  • らくらくホン」の販売も継続
  • 100%出資子会社、富士通コネクテッドテクノロジーズの株式の過半を売るが、一部は富士通が持ち続けて国内の工場や雇用を維持
  • 携帯電話の販売台数は2011年度は約800万台
  • アップルやサムスン電子などに押されて2016年度には320万台に減少

コメント

ファンドが買収したとありますので、会社を健全にして再上場するか、他メーカーなど良い売却先が見つかれば売却するかです。

この種のファンドではKKRが良く出てきますが、今回は、国内のポラリス・キャピタル・グループということです。ポラリスのWebサイトを見てみると、旧興銀出身者が中心におられるようです。

www.polaris-cg.com

どんな会社に出資しているかというと、技術系の会社にも出資しているようですが、あまり知った会社はなく、知っているのは、唯一、キューサイ(青汁?)ぐらいでした。

 

現時点、日本の携帯電話メーカーにあまり希望はないように思います。結局、ドコモやソフトバンクなどのキャリアとiPhoneのアップルだけが儲けるという歪な環境になってしまいました。

私も携帯電話のメーカーに1996年秋~2000年春ごろまで、3年半いたのですが、当時は、非常に調子が良かったので、今から考えると夢のような感じです。

 

当時は、生みの親より育ての親と言って、私の所属していた会社は、取引先のキャリアに仕えたのですが、キャリアは結局、面倒は見てくれませんでした。キャリアは、法律に守られた権益の中にいますので、生きることができますが(キャリアでも競争もあり、撤退もありますが)、キャリアに見捨てられると日本の携帯メーカーは無残な感じになりました。

 

これだけiPhoneが使われているのは日本だけだそうですが、ソフトバンクに始まり、ドコモが最後に参入した、iPhoneを優先した販売政策の結果です。

 

日本の携帯メーカーも、はじめから、韓国企業や中国企業のように、アンドロイドで、世界を相手にすべきだったのでしょうが、キャリアだのみだったので、駄目になりました。携帯からスマホに置き換わるタイミングで、ビジネスモデルが大きく変わり、ノキアさえ駄目になったので、日本企業のやり方では、高コスト体質過ぎた面もあります。

 

私のスマホも、パナソニックから、シャープとなり、今は富士通を使っているのですが、そろそろ買い替え時期です。しかし、ドコモショップに行っても、iPhoneの展示ばかりで、面白くありません。2月発売の二つ折れの携帯は久しぶりにいいなと思いますが、中国のZTE製のようです。

www.nttdocomo.co.jp