Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

シェアオフィス

大企業とスタートアップでは全然違う

2018年2月13日の日経に、シェアオフィスを大手企業が活用しているという記事ありました。

www.nikkei.com

  • シェアオフィスを活用する企業が増えている
  • 時短につながるシェアオフィスが広がる可能性
  • 日立製作所はグループ社員3万人を対象に、首都圏で合計30カ所、約600席を確保
  • オフィスは他社の社員と共同で使用
  • 機密情報も取り扱えるように、防音の個室席や会議室、電話ボックスもある
  • ザイマックスと契約
  • 高島屋はバイヤーを中心に導入
  • 三井不動産の法人向けシェアオフィス「ワークスタイリング」を活用
  • 三井不動産のシェアオフィスは合計25カ所で展開しているが、利用企業が100社を超えたため、東京都心などで拠点を増やす

コメント

ザイマックスも、三井不動産も、法人契約のようです。

ザイマックスのモバイルオフィスは、15分200円~の従量課金制のようです。

mwo.infonista.jp

三井不動産も、10分300円~とあります。

commons-web.jp

会社まで戻るのは時間がもったいないというような時に、使えるようなオフィスです。

テレワークが盛んに言われていますが、自宅では誘惑が多すぎて仕事にならないので、どこか違う場所でしたいという人にも向いていると思います。まあ、従来のオフィスのサテライト版です。

喧嘩が日常的に発生する満員電車に乗って都心に行く意味はあまりないなと思いますし、企業側も家賃の高い都心のオフィスを小さくできるかもしれません。

 

これと全く違うのが、リージャスやウィーワークのシェアードオフィス(Shared-Office)=シェアオフィスです。

www.regus-office.jp

リージャスは、世界最大手のようです。もしも、自分が特許事務所を開業するなら、はじめは、このようなオフィスからスタートすることになるかもしれません。

 

一方、気になるのは、ウィーワークです。

www.wework.com

weworkは、専用デスクで9万3000円~とあります。オフィスも現代的でいい感じですが、コミュニティが充実しているのが売りのようです。若い人で、スタートアップの人には、このようなタイプが人気になりそうです。

 

このほかにも、遊休資産を持っているNTTなど、多くの会社がこのシェアオフィス事業に参画しているようです。

www.nikkei.com

中小企業にとって、ウィーワークのタイプのシェアオフィスを活用することは、メリットがあります。

まず、いいオフィスを気軽に借りられます。また、人員の増減に柔軟に対応できます。

サーバーもクラウドコンピューティングを活用するとすると、もはや、自前のオフィスにこだわる時代ではないのかもしれません。