Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

就職志望業種

2019年卒と2020年卒での違い

2018年12月5日の日経に、ディスコの就職希望業種の調査結果が出ていました。

www.nikkei.com

  • 2020年卒(※今の大学3年生など)の就活生に調査
  • 2020年春に卒業予定の学生1207人の回答
  • 全40業種から5つまでの志望業界を選ぶ
  • 全体的に売り手市場の流れは続いている
  • しかし、2019年卒に比べて、厳しくなるという見方が多い
  • 2011年から銀行が志望業界の首位だったが、8位に
  • 一般職を中心とした採用抑制の影響で銀行離れ
  • 首位になったのは、医薬品・医療関係・化粧品
  • 素材・化学も人気

とあります。

2020年卒の志望業界ランキングは、

  1. 医薬品・医療関係・化粧品 18.5%
  2. 水産・食品 17.7%
  3. 素材・化学 17.2%
  4. 調査・コンサルタント 16.8%
  5. 情報・インターネットサービス 16.7%
  6. 電子・電機 15.8%
  7. 総合商社 14.6%
  8. 銀行 14.5%
  9. 情報処理・ソフトウェア・ゲーム 14%
  10. 建設・住宅・不動産 13.8%

2019年ランキングは、

  1. 銀行 18.9%
  2. 水産・食品 17.9%
  3. 調査・コンサルタント 17%
  4. 官公庁・団体 16.5%
  5. 情報・インターネットサービス 16.3%
  6. 医薬品・医療関連・化粧品 15.3%
  7. 総合商社 14.9%
  8. マスコミ 14.8%
  9. 素材・化学 14.3%
  10. 情報処理・ソフトウェア・ゲームソフト 13.2%

 

コメント

5つ分野が選べるので、1位の医薬品・医療関係・化粧品が18.5%で、5位の情報・インターネットサービスが16.7%と、そんなに点数に差がある訳ではありません。

40の業種があり、人気が高かった銀行が採用抑制で人気が下がったのと、医薬品・医療関係・化粧品の人気があがったということは分かります。

 

あと、官公庁・団体と、マスコミがベストテンから消えています。

景気が悪くなるなら、官公庁・団体の人気があがるようにも思いますので、ここは、理由が良くわかりません。

 

元データのディスコの報告書を見ると、この調査は11月後半時点のもととあります。

https://www.disc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/gakuseichosa_november.pdf

面白いと思ったのは、

  • インターンの参加率が、86.2%という高率であること
  • 文系男子、文系女子、理系男子、理系男子で、相当、志望業種が違うこと
  • 就職戦線の見方(厳しさの)は、2010年卒~2013年卒と2016年卒は厳しくでており、それ以外の年はそうでもないことです

2010年卒から2013年卒はリーマンショック後や東日本大震災後であり、理解しやすいですが、2016年卒が厳しかったのは、なぜだったんでしょうか?確かにこの時期、株価は下がっているようです。2015年の8月に中国上海市場の株価急落があったようですので、その影響でしょうか? 

 

コンサルタントやインターネットサービスというのが、昔はあまり無かったもので、新しいのいうところでしょうか。