Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

北区と中央区の問題

大阪都構想では変更せず

2020年2月27日の朝日新聞に、大阪都構想に関係して法定協議会があり、北区や中央区という名称についての議論があったことご紹介されています。

  • 大阪都構想では、大阪市が廃止され、北区や中央区などになる
  • 東京都北区と中央区の見解は再検討を要望するもの
  • 大阪府大阪市の法定協議会は、話合いで理解を求めるとして受け入れない方針
  • 大阪市の一部の名称として使っているもので、行政区として慣れ親しんだ地名
  • 今後、東京都の北区、中央区と調整

コメント

記事には、1970年の旧自治省の通知で、新しく市になる自治体の名称は、既存の自治体と同じか似ているものにならないように配慮を求めているとあります。

現在の大阪市にも北区も中央区もありますし、なぜ、この名称が問題なのかと思いました。これまでの(大阪市)北区、(大阪市中央区基礎自治体の名称ではなく、大阪市という自治体の一部の名称であったものが、独立して市レベルの自治体になるということで唯一性がそがれるということで、反対しているようです。

なにやら、リーボック判例のような議論です。

 

大阪府大阪市が、東京都の2区に文書で理解をもとめて、文書でNGという回答があったようですが、法的拘束力はないとありますので、このまま、大阪都の北区、中央区で行くようです。

 

さて、改めて、大阪都構想大阪市がどうなるのかをみると、最新のものかどうかわかりませんが、比較的新しいものとして、次のものがありました。

都構想、維新案で推進 4特別区の名称で分割へ 「年内に大枠決定」も確認 - 毎日新聞

4つの区は、淀川、北、中央、天王寺の4特別区となるとあります。

 

以前のニュースでは、淀川区が東西区、天王寺区が南区という記事を見たことがあったのですが、それに比べるとだいぶ良くなったいると思います。

 

天王寺阿倍野や平野が南区ではピンときません。

ミナミは、現在の中央区浪速区のあたりですので、新しい中央区ほミナミを含んでいます。

 

大阪の法定協議会は、今の4区の名称案で行くつもりかもしれませんが、一ひねりした方が良いかもしれません。

 

港区というと東京の港区を思い出しますが、大阪市にも港区があります。どこにあってもおかしくない地名です。一方、横浜の「みなとみらい」はネーミングとして秀逸です。ひらがなであることと、「みらい」という言葉との組み合わせで、単なる「港区」ではないことを示しています。

 

淀川区天王寺区は、大阪らしくて良いと思いますが、「北区」「中央区」では個性がありません。長期的に見て、大阪らしい個性が必要です。

特に、「中央区」には、固いイメージがつきまといますし、ミナミの繁華街が入っているのに中央区というのは合わないように思います。

キタとミナミの繁華街というように大阪のキタとミナミは、カタカナで書くことが多いように思います。

 

単ある思いつきですが、「キタ都心区」と「ミナミ都心区」などはどうでしょうか。これなら、東京の北区や中央区からのクレームもないと思いますが。