Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

「商標審査官(補)」の任期付職員を募集

募集定員は8名

2020年9月8日付の経済産業省のWebサイトで今年も「商標審査官(補)」の任期付き職員の募集がでています。

「商標審査官(補)」の任期付職員を募集します (METI/経済産業省)

 

  • 募集人数:8名以上(予定)※募集人数は調整中のため未定です。
  • 任期:5年以内
  • 応募資格:学士以上の学位+4年以上の実務経験など
  • スケジュール:10月募集開始、11月筆記試験、12月人物試験(第一段階、第二段階)
  • 先行方法:知的財産権に関する知識及び法律的思考力、論理構成力、起案能力など業務を遂行する能力、採用後の任期を通じた能力の向上見込み、他の職員との協調した業務の遂行等の観点から総合的に判断
  • 詳細:特許庁サイトを見てください

    任期付職員(任期付商標審査官(補)) | 経済産業省 特許庁

 

 コメント

昨年に続き、今年も商標審査官(補)の任期付き職員の募集があるようです。

昨年は、はじめは27名の募集とありました。

 

nishiny.hatenablog.com

 

しかし、最終的に合格したのは10名とあります。結構、狭き門です。 

任期付商標審査官(補)採用 最終試験合格発表 | 経済産業省 特許庁

nishiny.hatenablog.com

 

今年は8名の募集ということですが、 8名「以上」と言うように、「以上」という言葉があるので、数名は増える可能性もあるということなのかなと期待を持ちました。

 

噂で聞いた話なので真偽は不明ですが、昨年はもともと27名の予定だったが、予算が取れなかったので10名になったという話を聞きました。今年の募集要項には、募集人数は調整中のため未定ですの文言があります。

 

昨年、どの程度の人数が実際に受けたのは、良く分かりませんが、ある程度は人気だったのではないでしょうか。

また、年齢制限はないようですが、50代後半の人でも採用された方がいるのでしょうか。企業で役職定年になるような年代の方が採用されるようなケースがあれば、それは良いのではないかと思いますが、そんなことはあったのでしょうか?

Q&Aに、「採用時に年齢制限は設けておりません。また、いわゆる定年退職もございません。」とあるので、これを見ると、このような対象者も選考の対象に見えるのですが、実際のところが知りたいところです。

任期付職員(商標審査官補)Q&Aについて | 経済産業省 特許庁

 

このあたりは、説明会が開催されているようですので、そこで聞くしかないのでしょうね。

任期付職員(商標審査官補)の業務説明会について | 経済産業省 特許庁

 

 

審査主義かつ登録主義を維持するなら、審査が早くなることは一番重要なポイントですので、この任期付き商標審査官補への期待はあります。

 

セットの施策だろうと思ったのですが、JAPIOの商標調査は、追加募集はないのでしょうか。

JAPIO 調査者募集 | 2019年 | お知らせ | 日本商標協会(JTA)