Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

商標・ブランドについての気付き

衝突安全装置の普及

弁護士業界へのインパクト 先日、以前の会社の東京地区在住の昔の仲間との飲み会があり、鴨すきを食べに行きました。出席者から色々な話を聞いたのですが、一番、記憶に残ったのが、AI(人口知能)の車での活用の話です。 スバルの「アイサイト」を始め、各…

外国商標 指定商品・役務の考え方(4)

自動車メーカーの事例電機メーカーと同じ耐久消費財に自動車があります。完成品は「automobile(自動車)」なのですが、一万点以上の部品があります。そして部品は補修部品などの形で独立して取引されます。自動車メーカーも電機メーカーと同じように指定商品…

外国商標 指定商品・役務の考え方(3)

45分類、全ての商品分類への出願 前の会社は、実際に使用している商品・サービスの具体記載にこだわった運用でした。一方、総合電機のA社や光学機械のB社のように、登録制度のある国すべてにおいて、全商品・役務の分類で権利取得すること目指している会社も…

外国商標 指定商品・役務の考え方(2)

商品・サービスの粒度 以前の会社の、当時の実務の特徴としては、アメリカやカナダ、英国のような具体的商品を記載する必要のある国だけではなく、一般的にはクラスヘディングで十分という国まで、具体的商品・サービスを記載していた点です。単に使えれば良…

外国商標 指定商品・役務の考え方(1)

ハウスマークの出願 会社の方針によって正解が変わる話なのですが、外国商標の出願について自分として今まで考えていたことを何回かに亘ってご説明します。 外国商標出願というと、ハウスマーク(コーポレートブランド)の商標出願が重要です。そして、商標…

ロゴの英語化(3)

キューピー ロゴの英語化の3つ目です。とりあえず気になったものは、ここまでご紹介した、武田薬品、楽天、エースコックと本日のキューピーです。 マヨネーズのキューピーの日本でのロゴは、見慣れた次のロゴです。 一方、2008年から、海外は、次のロゴにな…

ロゴの英語化(2)

エースコック ロゴの英語化の2つ目です。 ワンタンメンで有名なエースコックのロゴも2015年から変っているようです。 以前のマークは、これでしたよね。子供のころから、個人的にワンタンメンが好きだったので、私にとってもおなじみのマークです。就職のと…

ロゴの英語化(1)

楽天 国内を事業対象としていた企業が、グローバル化して、ブランドロゴを英語化するケースが多くなってきたように思います。気付いたブランドロゴを順番に紹介していきます。まずは、楽天から。 以前は、「赤い〇にの中にRの白抜きの図形」の左右に「楽」と…

Takeda

武田薬品の海外向け商標 時々、東海道線に乗って、辻堂のテラスモール湘南に買い物に行きます。藤沢と大船の間に、メーカーの研究所らしい建物があり、このロゴが建物についています。あまり見たことがなかったロゴです。 湘南研究所 | 研究開発体制 | 研究…