Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東京オリパラのコアグラフィックス

重ねの色目 2018年8月18日の日経に、東京五輪・パラリンピックのユニフォーム、競技場内の装飾、チケットなどに用いる、コアグラフィックスを公表したという記事があります。 www.nikkei.com 市松模様の大会エンブレムを構成する3種類の四角形を組み合わせた…

首都大学東京の名称

東京都立大学に戻す 2018年8月25日の朝日新聞で、首都大学東京の名称を、東京都立大学に戻すことになったと小池知事が発表したという記事がありました。 内容は、 2020年4月に「東京都立大学」に戻る 首都大学東京になり、知名度が下がったなど不満 石原慎太…

セコムの偽ステッカーで逮捕

貸与品で非売品 2018年8月20日の日経に、セコムの偽ステッカーを偽造して、インターネットで販売したとして、京都市のアルバイト男性が、警視庁に逮捕されたという記事がありました。www.nikkei.com Security by SECOMと書かれたロゴ 画像をネット上で見つけ…

未来技術遺産(2018)

今年は、コカ・コーラの自販機などが認定 2018年8月21日の日経(夕刊)に、今年の未来技術遺産が認定されたという記事がありました。 www.nikkei.com 国立博物館が、未来に引き継ぐべき重要技術史資料を認定 今年は、19件選定 コカ・コーラの自販機 セイコー…

台湾でシュウマイ販売

崎陽軒が台湾で試験販売 2018年8月23日の日経で、崎陽軒が台湾でシュウマイ弁当を試験販売したという記事がありました。 www.nikkei.com 台北の食品展示会で販売 サンプル配布とアンケート。最終日に100個販売 駅弁文化の発信と、インバウンドへのアピールが…

オープン&クローズ戦略

日経の連載 2018年7月25日~8月7日まで、10回にわたり、日経のやさしい経済学で連絡されていた、筑波大学の立本博文教授のコラムを、読みました。勉強になりました。 www.nikkei.com から、 www.nikkei.com までです。 「オープン&クローズ戦略」とは、 企…

ほめる達人

西村貴好さんの講演会 2018年8月22日の夕方、出身の関西大学の東京経済人クラブが開催した、日本ほめる達人協会 理事長の西村貴好さんの講演を聞きました。 知人から、前回の関西大学のカイザーセミナーがブランドの関係のもので、出てよかったと聞いたので…

意匠法の改正

画面、空間、権利期間延長など 2018年8月17日の日経の「一面」に、来年に意匠法が改正され、意匠の保護期間を5年延長などの法改正をするという記事が出ています。 www.nikkei.com 2019年の通常国会提出 保護期間を5年延ばし、25年にする 意匠の物品性を緩め…

技術ブランディング(10)

「エッセンシャル戦略的ブランド・マネジメント第4版」 辞書的に使える、ケラーの戦略的ブランド・マネジメントには、成分ブランディングの説明がありました。ケラーの本は、ブランディングの教科書として一般的なものです。 エッセンシャル戦略的ブランド・…

技術ブランディング(9)

「BtoB事業のための成分ブランディング」 慶応義塾大学マーケティングスクール教授の余田拓郎先生の本です。タイトルからして、技術ブランディングの本です。 また、発行年月日は、2年ほど前であり、比較的最近の本です。 ただし、「BtoB事業のための」とい…

日立とマークアイがパートナーシップ契約

特許情報入力サービスで 2018年8月9日に、日立製作所とマークアイの双方のWebサイトで、両社が知財情報の入力業務で、パートナーシップ契約を結んだという話があります。 www.hitachi.co.jp マークアイと日立製作所が知的財産分野のサービス提供における協業…

行ってきました

縄文展 上野公園の国立博物館で開催されている縄文展に行ってきました。この展示会は、2018年9月2日(日)までの開催です。 jomon-kodo.jp 日曜日の10:30ぐらいに到着し、20分ほどまって、会場に入りしました。運慶展のときのように、屋外で1時間半待ちとい…

国家公務員の定年延長

段階的に、65歳まで延長 2018年8月10日の日経に、国家公務員の定年延長の話が出ていました。人事院が国会と内閣に申し入れたということです。決まるまでには紆余曲折はあると思いますが、公務員が定年延長する方針を固めると、民間企業にも大きな影響がでる…

技術ブランディング(8)

HEATTECH名称はユニクロだけ 技術ブランディングの事例で、よく出てくるのが、ユニクロのHEATTECH(ヒートテック)です。冬に暖かいという点が、売りです。 d.hatena.ne.jp 東レの繊維研究所によると、東レではこの繊維のことをカチオン可染ポリエステル 「L…

技術ブランディング(7)

テフロン/Teflonの権利取得状況 技術ブランディングの成功例として、テフロンがあります。以前は、正方形のタグに、カタカナで「テフロンⓇ」とあり、下の方に、小さく説明書きがあって、「テフロンⓇはデュポンの登録商標で、フッ素加工の名称です。」という…

名字調査

TOP5は、佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺 2018年8月9日の日経に、明治安田生命の実施した、名字調査の結果が出ていました。 www.nikkei.com 明治安田生命の655万人の契約者を対象に調査 名字調査は、5年ぶり 東日本は、鈴木、佐藤、高橋の順 西日本は、田中、…

技術ブランディング(6)

技術ブランドにおける商標機能論及び商標法の保護 パテントの2018年2月号にある弁理士の乾 智彦さんの論文です。 https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2963 この論文は、過去の研究成果や、最近の判例に言及しており、情報量の多い、インフォーマティ…

技術ブランディング(5)

技術をブランド化するための知的財産戦略に関する調査・研究 ネットで検索していると、昨日の上條由紀子さんの標記の報告書がありました。昨日の論文に書いていないこともあるので、それを中心に見てみました。 https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PRO…

技術ブランディング(4)

テクノロジーブランディング(技術のブランド化)の法的保護に関する研究 技術ブランディングは、ブランディングやマーケティングからのアプローチがメインであり、法的な保護の検討は遅れているのですが、その辺りを説明した弁理士の上條由紀子さん他の論文で…

もちいどのセンター街

毎年どんどん良くなっている 帰省で奈良に帰りました。 今年の夏は、日程の都合で、8月11日が帰省のピークとなり、朝は6時11分、新横浜発の新幹線でしたが、通路まで人がいました。 近鉄奈良の東向通り商店街にある、奈良漬屋の山崎屋さんで、昼ごはんを食べ…

運転免許証の期限が西暦表記に

公文書の和暦は慣例 2018年8月3日の日経に、運転免許証の有効期限が、元号から西暦に変更するという方針が決まったという記事がありました。 www.nikkei.com 有効期限は、西暦になる。警察庁が方針決定 免許を保有する外国人が増加していることへの対応 2017…

森伊蔵と伊佐美

中国で商標登録の取消 2018年8月3日の日経に、焼酎の「森伊蔵」と「伊佐美」が、中国で無断登録されていた件で、中国商標局が登録の取り消しを決定したという記事がありました。www.nikkei.com 森伊蔵、伊佐美の2銘柄について中国商標局が登録の取り消しを…

技術ブランディング(3)

氾濫するマーク~多様化する認証~ 昨日、ご紹介した田中正躬さんの監修(監修、編著)の本です。日本規格協会刊で、2012年発行ですので、こちらの本の方が、5年ほど昔の本になります。小さなサイズの本です。 氾濫するマーク―多様化する認証 作者: 田中正躬…

技術ブランディング(2)

国際標準の考え方 田中正躬(たなかまさみ)著、東京大学出版会刊の、「国際標準の考え方ーグローバル時代への新しい指針」(2017)のご紹介です。 国際標準の考え方: グローバル時代への新しい指針 作者: 田中正躬 出版社/メーカー: 東京大学出版会 発売日:…

知財管理の7月号

インターネットと商標 知財管理の2018年7月号に、「インターネット上の諸問題に対する商標担当者の備え」という論考がありました。 商標担当者が知っておくべき論点のまとめのようです。 読んで関心を持ったのは、次のような点です。 1.インターネット上に…

技術ブランディング(1)

「エンジニアリング・ブランドのすすめ」 夏の宿題として、「技術ブランディング」について勉強しています。アマゾンや、良く行く図書館の蔵書をキーワード検索して、それらしい本が数冊ありましたので、その紹介・まとめをしたいと思います。2018年発行の新…

ボリショイ・サーカス

@横浜文化体育館 先週の日曜日に、新聞屋さんからもらった無料券があったので、関内の横浜文化体育館であった「ボリショイ・サーカス」を見てきました。案外楽しめました。 BOLSHOI CIRCUS ボリショイ・サーカスは、記憶が定かではないのいですが、40年ほど…

イバンカ・トランプ ブランドの廃業

利益相反? 2018年7月25日の朝日新聞の夕刊で、トランプ大統領の長女のイバンカ氏が、イバンカ・トランプ(Ivanka Trump)のブランドを廃業するという記事がありました。 現在、直接のブランドの経営はしていない しかし、信託を通じて持ち分を維持し、昨年…

キリンラーメンの新名称

非常に多い応募総数 2018年8月2日の日経電子版に、キリンラーメンの新名称が、「キリマルラーメン」に決定したという記事がありました。 www.nikkei.com 小笠原製粉(愛知県碧南市)は、ご当地即席麺「キリンラーメン」の新名称を「キリマルラーメン」に決め…

SHIBUYA109ロゴ コンテスト

公募で新しいロゴマークを決定 2018年7月22日の株式会社SHIBUYA109エンターテインメントのニュースリリースに、2019年に40周年を迎えるSHIBUYA109が、新しいロゴを公募し、ロゴを決定したというものがありました。 www.shibuya109.co.jp 12月 11月 10月 9月 …