Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

世界大学ランキング日本版

2019年ランキングを発表 2019年3月28日の日経夕刊に、世界大学ランキングの日本版の記事があります。 京大が首位維持 英誌調査の日本版大学ランキング :日本経済新聞 英教育機関のタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)の発表 世界版は、研究力を重視 …

商標の出願件数(速報値)

国内は減って、マドプロが増加 2019年3月26日に、特許庁から、特許や商標の出願件数の速報値が出ています。この資料で、2018年の暦年(2018年1月~12月)の数字が見ることができます(速報値なので、多少は変化する可能性があるとのことです)。 https://www…

どうなるのか?

三菱重工の商標権の差押え 2019年3月27日のFNN PRIMEで、韓国で三菱重工の商標権が差し押さえられているという記事を見ました。 【独自】三菱重工「ロゴマーク」も差し押さえ 韓国「徴用」裁判で - FNN.jpプライムオンライン いわゆる徴用工をめぐる韓国での…

銀河の復活

WEST EXPRESS 銀河 2019年3月19日の産経フォトで、JR西日本の新長距離列車の列車名が「銀河」になったのを知りました。 新長距離列車は「銀河」 JR西、20年春に運行開始 - 読んで見フォト - 産経フォト 京阪神地区から山陽、山陰方面に向かうルート 20…

商標の活用事例集

ネーミングなど、参考になります 特許庁から、商標の活用事例集「事例から学ぶ商標活用ガイド」というものが配布されています。 商標の活用事例集「事例から学ぶ 商標活用ガイド」 | 経済産業省 特許庁 https://www.jpo.go.jp/support/example/document/trad…

ブランド・ジャパン2019

日本の今を表すブランド 2019年3月22日に、ブランド・ジャパン2019が発表されていました。 www.nikkei.com 日経BPコンサルティングのブランドイメージ調査 消費者が選ぶ強いブランドは、アマゾンが3年ぶりに首位 ユーチューブが前回調査の11位から2位に 企業…

スポーツの愛称

柔道のゴジラジャパン 2019年3月19日の朝日新聞デジタルで、全日本柔道連盟が、柔道の日本代表の愛称を「ゴジラジャパン」とすると発表したという記事を見ました。 これまで、連盟は、海外選手の戦い方を分析するシステムを、「Gold Judo Ippon Revolution A…

国際出願件数ランキング(特許と商標)

特許は華為、商標はノバルティスが一位 2019年3月19日の日経夕刊で、2018年の国際特許出願のランキングを見ました。 国際特許出願、アジアが初の5割超、中国がけん引 :日本経済新聞 アジアの国からの出願が5割超 通信、人口知能で、中国に勢い 1位は米国(56…

Rinnaiのロゴ変更

スッキリした感じに 2019年3月18日に、Rinnaiのブランドロゴの書体が変更になるというニュースリリースが出ています。 https://www.rinnai.co.jp/releases/2019/0318/images/releases20190318.pdf 内容は、 2020年に創業100周年 グローバルブランドとしての…

英語で知財訴訟(2)

必要なこと、件数比較 昨日の関連記事です。同じ日の日経(2019年3月15日)の5面に載っていた、説明記事からです。 日本で訴訟が可能となると企業の負担が軽くなる 日本で知財訴訟をしようとする外国企業は増える 知財に詳しい裁判官の育成が必要 法解釈だけ…

英語で知財訴訟

国際裁判部 2019年3月15日の日経に、知財裁判が英語で訴訟可能になるという記事があります。 知財、英語で訴訟可能に 「国際裁判部」新設検討 :日本経済新聞 内容は、 特許侵害などの知財訴訟で英語の使用を認める「国際裁判部」の設置 2019年中に提言まとめ…

ZIPAIRの名前

ドメイン名でスクープ 2019年3月8日に、日本航空(JAL)のリリースで、JALが国際線中距離LCCのブランドを「ZIPAIR」(ジップエア)とし、社名を「株式会社ZIPAIR Tokyo」にしたというものがあります。 国際線中長距離LCCエアライン『ZIPAIR』が誕生 | プレス…

大戸屋の研修

不適切動画の事件を受けて 2019年3月13日の朝日新聞に、大戸屋が不適切動画の事件を受けて、一日休業を実施し、研修を行ったという記事があります。 内容は、 国内290店を一斉休業し、再発防止研修を実施 4500人超の従業員を対象。賃金を支払った研修 売上減…

「そだねー」の商標出願

拒絶理由通知 2019年3月14日の読売新聞オンラインに、「そだねー」の商標出願についての、特許庁の判断が掲載されていました。 カーリングで流行語「そだねー」商標認めません : 経済 : 読売新聞オンライン ()kカーリング選手の流行語「そだねー」につい…

TeaCoffeeの大阪地裁判決

妥当な結論 2019年3月14日の産経新聞に、TeaCoffeeの判決があったという記事がありました。 www.sankei.com エーゲル(京都市)がアサヒ飲料に3,300万円の損害賠償を求めた訴訟で判決 エーゲルは2016年、京都の煎茶とコーヒーを融合させた飲み物を「ティーコ…

シンプル化した五輪ピクトグラム

バレーボールの新旧比較が面白い 2019年3月14日の日経夕刊で、64年の五輪ピクトの制作秘話のよう記事がありました。当時、ピクトグラム(ただし、競技用は前年に出来ていた)の制作に参加した方の記事です。 手弁当であったことや、著作権放棄をしたことが書…

カナダグースの偽物

消費者庁の注意喚起 2019年2月22日に消費者庁から、「カナダグース」の偽物についての注意喚起が出ています。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/release/2018/pdf/release_2018_190222_0001.pdf 内容は、 CGJPなる会社が「カナダグー…

タバコのパッケージ規制

シンガポールで法制化 2019年2月27日のJETROのビジネス短信に、シンガポールでタバコのパッケージの規制が法制化されたという記事がありました。 たばこ製品の包装標準化、プレーンパッケージ規制が国会で可決 | ビジネス短信 - ジェトロ 内容は、 タバコの…

知財侵害品の差止

医薬品とタバコが急増 財務省のWebサイトで、全国の税関の2018年の税関による輸入差止のまとめが掲載されています。 www.mof.go.jp 輸入差止件数は26,005件。7年連続で2.5万件を超え 輸入差止点数は929,675点。前年と比べて83.5%増となり、過去5年で最高水…

食品日用品ブランドランキング

ユーロモニター 2019年3月12日の日経に、英調査会社ユーロモニターインターナショナルが発表した、世界の食品日用品のブランド価値ランキングが掲載されていました。 この調査は、ブランド別に商品の小売販売額を推計するもので、金額の大きさを「ブランド価…

スタバの試練

米中で伸び鈍化。既存店のイノベーションへ 2019年2月28日の日経で、スターバックスが成長に向けもがいているという記事がありました。 スタバ成長神話に試練 新興勢台頭、米中で伸び鈍る (写真=AP) :日本経済新聞 米国と中国が伸び悩み 中国は「瑞幸珈琲…

今回の特許法等の改正

商標への影響 2019年3月1日付の経済産業省のリリースで、特許法等の改正が、閣議決定がされたとあります www.meti.go.jp 通常国会に提出されるということです。 意匠法はどうなるのか、興味はあるところですが、商標法のところで思った点を書きます。 商標法…

セブンイレブンのインド進出

インドの合弁事業 2019年3月1日の日経に、セブンイレブンのインド進出の記事がありました。 www.nikkei.com 内容は、 セブンイレブンが、2019年中に「セブンイレブン」を現地企業と組んで進出 米子会社のセブン-イレブン・インクが、インドの小売り大手のフ…

特許紛争で5Gが出せない

アップルとクアルコム 2019年3月3日の日経で、アップルが、クアルコムとの特許紛争の影響で、5Gのスマホを出せないでいるという記事を見ました。 アップル、沈黙の5G戦略 中韓勢に出遅れ (写真=ロイター) :日本経済新聞 内容は、 MWC19バルセロナで、5G対…

商標使用許諾は有償、同意書は無償

同じようなものなのに お客さんと話をしていて、日本の商標の使用許諾は有償なのに、なぜ同意書は無償なのかという話になりました。 ここでいう商標の使用許諾は、使用しており、価値が蓄積している商標を、第三者にライセンスする場合の商標使用許諾ではあ…

World’s Most Ethical Companies

花王が13年連続で受賞 花王が、米国のシンクタンクEthisphere Instituteが、2019年2月26日に発表した「World’s Most Ethical Companies」(世界で最も倫理的な企業)に選ばれたという、花王のリリースを読みました。13年連続ということです。 花王 | 花王、1…

見えざる資産といっても

データのこと? 2019年2月25日の日経の朝刊1面に、無形資産が有形資産の1.5倍になり、見えざる資産が成長の源になっているという記事がありました。 見えざる資産、成長の源に 有形資産の1.5倍 :日本経済新聞 経済の形、情報が変える カリフォルニア大バーク…

五輪関係の「文化プログラム」

5タイプのロゴの乱立 2019年3月3日の朝日新聞に、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに関連した文化プログラムについて、特に、ロゴにポイントを絞った話が載っていました。 文化プログラムは、五輪憲章で義務付けられている 大会組織委員会の他、政…

日刊工業新聞のネーミング賞

第29回読者が選ぶ ネーミング大賞 2019年3月1日の日刊工業新聞の電子版の電子版に、同紙のネーミング大賞の話が掲載されています。 第29回読者が選ぶネーミング大賞、「だい杖ぶ」に決定 | トピックス ニュース | 日刊工業新聞 電子版 会員登録が必要で、会…

東芝機械の社名変更

芝浦機械に 2019年2月22日の日経電子版に、東芝機械が、2020年4月1日に、「芝浦機械」に社名変更するという記事がありました。 www.nikkei.com 2017年3月に、約2割を保有していた東芝が経営悪化を受け、保有株式の大半を東芝機械に売却 現在の東芝の保有比率…