Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

3条2項の機能論

識別性(distictiveness)と識別する(distinguish) 2020年5月号の大塚教授の論文の続きです。 商標が特徴があって識別力を有すると登録されるが、特別の特徴がなく識別力がないときは登録されない(3条1項)。しかし、識別力がない商標であっても使用され、…

使用主義と登録主義

小野先生の商標法概説(有斐閣)で確認 大塚教授の2つの論文を読んで、使用主義を「登録要件として使用を要求する考え方」としている点と、3条2項を識別性(識別機能)の獲得ではなく出所表示機能の獲得(識別性が無いものはない)という2点が気になりました…

不使用取消審判における使用の意義

パテント 2017年9月号 昨日の大塚教授の論文で紹介されていた、同教授の上記のタイトルの論文を読みました。 https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2898 大塚教授は、不使用取消審判でも商標的使用が必要という立場です。 平成21年の調査で、インターネ…

商標機能論の拡張

パテント 2020年5月号 パテントの2020年5月号の大阪工業大学の大塚理彦教授の「商標機能論の拡張」というタイトルの論文を読みました。 3条1項は、一応、識別力としていますが、特別顕著性説のような理解をされているようです。ある商標は特徴がなく、そもそ…

治療薬とワクチンの特許プール

G7で提案 2020年5月25日の朝日新聞デジタルに、安倍首相が6月に開催されるG7で治療薬とワクチンの特許プールを提案するという話が出ています。 これに関連して、2020年5月20日の日経に、WHOがワクチンの特許に制限をかけて安くワクチンを供給することをめざ…

コロナと在宅勤務

日本生産性本部の調査 2020年5月23日の朝日新聞に、日本生産性本部の実施した「在宅勤務(テレワーク)」についてのアンケート調査の結果が出ています。 アンケートは、5月11日~13日に実施。1100名の回答 効率が下がったが6割。効率が上がったが3割。 在宅…

裁判手続きのWeb会議

訴訟ウェブ会議が2.6倍に 2020年5月13日の日経に、訴訟Web会議が2.6倍に広がったという記事がありました。 「訴訟ウェブ会議」2.6倍、3月346件 裁判所・弁護士事務所の争点整理手続き :日本経済新聞 スタートした2月は134件。3月は346件 東京地裁など、9裁判…

脱ハンコの機運は盛り上がるか?

ハンコは在宅勤務推進の妨げ? 2020年5月22日の日経(夕刊)に、ハンコ関係の話がまとめてありました。1.コロナで脱ハンコの機運が盛り上がるか、2.ハンコは在宅勤務推進の妨げになるのでは、3.印鑑登録があるのは日韓台のみ、などの話があります。 新型コロ…

新聞記者がフィッシング詐欺にあったという話

朝日新聞の記事にありました 2020年5月19日の朝日新聞に、過去に詐欺の記事を何度も書いていた新聞記者自らがフィッシング詐欺にあってしまったという体験記事がありました。 記者は39歳(男性) 数年前まで埼玉県警の担当記者として詐欺の記事を書いていた …

INTA Annual Meeting

All Virtualで開催 2020年5月20日のINTAからのメールで、2020年のAnnual Meetingが、バーチャルなものになるという発表がありました。 https://www.inta.org/2020Annual/Pages/Home.aspx 元々は4月末にシンガポール開催だったのが、新型コロナウイルスの影響…

メイフラワーのハンドジェル

アルコール71%は、実は5% 2020年5月20日の朝日新聞に、手指洗浄ジェルの容器に実際より高い濃度のアルコール濃度をうたっていたとして、消費者庁がメイフラワーに対して、景表法違反で再発防止を求める排除措置命令を出したという記事がありました。 商品…

ソニーが持株会社と事業会社に機構改革

ソニー株式会社がソニーグループ株式会社に ソニーエレクトロニクス株式会社がソニー株式会社を継承 2020年5月19日のImpress Watchに、ソニーの機構改革の記事がありました。 ソニーは、2021年4月1日付けで商号を「ソニーグループ株式会社(Sony Group Corpor…

請求書のペーパーレス化

実現しないと在宅勤務は難しい 2020年5月18日の日経の経営の視点「コロナ機にデジタル推進を」「そのハンコ必要ですか」を読みました。 (経営の視点)そのハンコ 必要ですか コロナ機にデジタル推進を 編集委員 西條都夫 :日本経済新聞 書面主義、ハンコ主…

五輪紋章をコロナで風刺

日本外国特派員協会の4月号の表紙 2020年5月16日の朝日新聞夕刊に、日本外国特派員協会の会員向けの月刊誌の4月号の表紙の話題がありました。 東京五輪の大会エンブレムを、新型コロナウイルスに見立て、新型コロナウイルス風に少しデザインを変えたものを表…

読んでみました

「世界のニュースを日本人は何も知らない」 近くのスーパーマーケットにある本屋が開いていることを聞きつけ、見に行ったときにタイトルが気になったので、このタイトルの新書本を買いました。著作や谷本真由美さんで、出版はワニブックPLUS新書です。 世界…

読んでみました

十二国記の「月の影 影の海」 小野不由美さんの十二国記の文庫本の新刊が出て、本屋に沢山ならんでいます。人気があるようです。しかし、十二国記は今まで読んだことがありませんでした。 緊急事態宣言が始まる前に、図書館で十二国記のはじめの方の「月の影…

「Re就活」と「リシュ活」

侵害裁判と異議申立に継続中 2020年5月15日の日経電子版に、学情の「Re就活」という第二新卒対象の就職サービスと、一般財団法人のコンソーシアムが行っている「リシュ活」という履修履歴を登録して企業から就職オファーを受けるサービスが係争となり、侵害…

官邸や自治体の偽ページ

「.tk」「.ga」「.gq」「.ml」とは 2020年5月13日の朝日新聞の電子版に、官邸や自治体のWebサイトの偽サイトが大量に出ているという話がありました。 少なくとも1千以上のサイト 目的は不明。個人情報や金銭をだまし取る目的の可能性 神戸市が注意喚起のリリ…

届かない玩具

消費者庁の注意喚起 2020年5月8日の日経(夕刊)に、インターネット通販で偽ブランド品を売ったり、代金をだまし取ったりする悪質なサイトがあるとして、消費者庁が注意喚起をしているという記事がありました。 悪質ネット通販注意 偽ブランド品・届かない玩…

パソコン復権、化粧品・コンビニは減少

POSデータとカードの購買データから 2020年5月8日の日経に、新型コロナウイルスの感染拡大によって、前年同月比での各種業態の変化が、商品別、業態別などで出ています。 在宅シフトで消費激変 パソコン復権5割増、化粧品は外出減り急減 :日本経済新聞 パソ…

ICU相当1万7000床

人口換算で仏、伊よりも多い 2020年5月7日の日経夕刊の三面で、少し注目したい記事がありました。新型コロナウイルスなどに対応する集中治療室(ICU)の数ですが、人口10万人あたりで換算して、欧州各国よりも多いという記事です。 「ICU相当1万7000床」 厚…

特許から情報・データ?

「特許の歴史から学ぶデジタル新時代の知的財産活動」 知財管理の2020年4月号に、上記のタイトルの論説がありました。日立製作所の知的財産本部長で、日本知的財産協会の理事長の戸田裕二さんの論説です。 ヴェネチアから、イギリス、アメリカ、中国といった…

コロナデマ

死亡例まで 2020年5月4日の日経の「データの世紀」にコロナデマが世界に拡散しているという記事がありました。 (データの世紀)「コロナデマ」世界に拡散 偽治療法で死亡例も :日本経済新聞 真偽不明のネット情報が観測。SNSが発信源。専門機関が検証 イラ…

量とコスト

IPランドスケープでの説明 2020年5月4日の日経に「知財量に頼る日本勢ー分析法『IPランドスケープ』で鮮明」という記事がありました。表を見ないと理解しにくいので、表をご確認ください。 知財 量に頼る日本勢 分析法「IPランドスケープ」で鮮明 質やコスト…

新型コロナ対策の知財無償提供

トヨタやキヤノンなど 2020年5月1日の日経の1面に、京大の松田文彦教授の呼びかけに応じ、新型コロナウイルス対策として、トヨタやキヤノンなどが特許を無償開放するという話がありました。 コロナ対策の知財、無償で提供 トヨタやキヤノン、世界に :日本経…

追求権

ブロックチェーンで二次著作、三次著作を把握 2020年4月20日の日経に、ブロックチェーンを使った漫画や動画の紹介がされていました。 ブロックチェーンで権利やランセンス契約の情報を改変されずに記録。二次創作や中古市場で収益還元 中古の電子書籍:TART…

「stay at home」と「stay home」

イギリス式とアメリカ式? 小池都知事が、外出自粛を言い始めたとき、「stay at home」と言っていたように思います。それが最近は、小池さんも「stay home」と言っています。 この話題は、一般的な話題のようであり、検索エンジンで「stay home stay at home…

サントリーの「ほろよい」

「#グレープも#あの味だ」とは サントリーの「ほろよい」の「グレープ」のTVCMを見ました。ちょっと考えさせる表現でした。 CMは下記のサントリーのサイトから見ることができます。 ほろよい サントリー 出演者は、佐藤二朗さん演じる「ほろよい部」部長と…

ユニクロの広告

詰めすぎな感じ 2020年4月29日のユニクロの新聞一面広告(朝日新聞)を見ています。 同じものが、ユニクロのWebサイトにありました。 ユニクロ|今日も変わらず、必要な服をお届けできるように。|公式オンラインストア(通販サイト) 内容的には、 死亡者へ…

スーパーのチラシ

ほとんど同じような内容 数日前に新聞に入っていたマルエツのチラシを見ています。 内容としては、 1.(表紙面に)店内混雑緩和への取り組み ・チラシ特売の中止 ・クーポン、ポイント等の中止 ・過密状態になったら入場制限があることの告知 2.店舗営業…