Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

インターンシップの外部委託

大手の4割が使用 2019年10月18日の日経に、大学生のインターンシップの運営が代行サービスによって行われており、大手企業の4割は何らかの形で代行を使用しているという話が載っていました。 (真相深層)インターン委託、学生困惑 「憧れの社員」実は代行業…

採用のAI化

ブログ等をAIで評価 2019年10月29日、NHKのクローズアップ現代+で、採用活動におけるAIの活用の話が放送されていました。 人事・転職ここまで!? AIがあなたを点数化 - NHK クローズアップ現代+ 現在の人事、特に採用活動においてAIがどのように活用されて…

特許出願 中国が8年連続首位

世界の半分が中国出願 2019年10月16日の日経に、2018年の中国の特許出願件数が前年比12%増の154万件であり、世界全体の5割近くを占め、8年連続で首位になったという話がありました。 中国の特許出願、8年連続首位 世界全体の半分占める :日本経済新聞 中国…

越乃寒梅の転機

大手と直接取引へ 2019年10月8日の朝日新聞の「けいざい+」の新潟の酒という連載で、イオンによる越乃寒梅の販売が記事になっていました。 イオンは7月下旬から、越乃寒梅をつくる石本酒造と直接取引 400店舗で比較的安い商品を、21店舗で高級品を販売 石本…

地域ブランド調査 2019

都道府県と市町村のランキング 2019年10月17日に、地域ブランド調査2019の結果が発表されています。 ブランド総合研究所 ホームページ https://news.tiiki.jp/data/upload/2019_newsrelease1021rewrite.pdf 今まで、気にして見ていなかったのですが、2006年…

インターブランドランキング2019

日本は Best Japan Brands重視に転換? 2019年10月17日の日経電子版に、今年のインターブランドランキングのことが掲載されています。グローバル版についての記事です。 世界のブランド価値トップ10、Facebook脱落 (写真=ロイター) :日本経済新聞 インター…

企業におけるイノベーションの重要性

王子ホールディングスのイノベーション推進 知財管理誌の2019年10月号の巻頭言に、王子ホールディングスの横山勝専務グループ経営委員、イノベーション推進本部長の、上記のタイトルの話が載っていました。 横山専務とは、以前の会社で、少しだけ接点があり…

最近の高級品リユース市場

メルカリとコメ兵 2019年10月17日の日経に、高級品リユース市場の業界再編に関連して、フリマアプリが業界の秩序を変える「メルカリ・エフェクト」で、リユース各社がメルカリの影響力の弱い高級品市場に活路を見出しているという話がありました。 高級品リ…

広告と個人の発言

香港リスク 2019年10月14日の朝日新聞に、最近の香港の取扱いが中国市場においてはリスクになっているという記事がありました。 事例としては、 ヴェルサーチェ、ジバンシィ、コーチがTシャツなどのデザインを巡り中国で謝罪 NBAヒューストン・ロケッツのGM…

ダイソンのEVカーの撤退

決断が早いが... 2019年10月11日の日経に、ダイソンがEV開発を中止したという記事がありました。 英ダイソン、EV開発を中止 採算のメド立たず (写真=AP) :日本経済新聞 ダイソンは、電気自動車(EV)の開発中止を発表 採算が取れる見通しが立たないと判断…

キュウサイの「青汁」

「Q'sai THE KALE」に 2019年10月18日の朝日新聞に、キューサイの青汁が、「青汁」という名前を止めるという記事がありました。 健康食品のキュウサイ(福岡市)は、青汁の商品名を、「ケール青汁」から「THE KALE」に変更。青汁だけの会社のイメージを一新 …

ヴィッツがヤリスに

1999年発売、スターレットの後継車 2019年10月17日の日経に、トヨタ自動車のヴィッツが、世界で使っているネーミングのヤリスに統一するという トヨタ、ヴィッツ改め「ヤリス」に 新型で部品・設計を共通化 :日本経済新聞 新型車は、2020年2月に発売 日本と…

商標の類似について

商標審査基準の読み方(4条1項11号 類似) ある商標の集まりで、面白い議論を聞きました。商標審査基準の読み方というか、商標の審査の在り方についての話です。 A先生は、商標(標章)の類否は、商品との関係を一旦無視して、客観的に定まり、そのあと、商…

メニューの商標

メニューも商標か? 2019年10月8日のFoodistに、繁盛店のメニューについての記事がありました。 繁盛店の「メニュー名」を考察。注文数アップ、声掛けにもつながる名付け方は? | Foodist Media by 飲食店.COM ネーミングは重要ですし、飲食店のメニューは売…

ANAQUA(アナクワ)が拡大

資生堂、ソニー、キヤノン、ホーガン・ロヴェルス、東京エレクトロン、IHI 2019年10月10日のjiji.comで、資生堂が知財管理システムとしてANAQUAを採用したという記事を見ました。 記事は、極簡単なものなので、ANAQUAのサイトなどで、ANAQUAのことを調べまし…

たこ焼き「くくる」の警告書

違和感の正体 2019年10月10日の文春オンラインにある「大阪の人気たこ焼きチェーン『くくる』商標めぐり全国でトラブルが続発!」という記事を読みました。 新大阪駅にもお店がある、たこ焼きの「くくる」が、全国の「くくる」という名称の居酒屋などに、警…

バンダイナムコがガンダム版権を掌握

創通を完全子会社化 2019年10月12日の日経に、パンダイナムコが創通を完全子会社化して、ガンダムの版権を完全掌握し、アジアへの攻勢をかけるという記事がありました。 バンダイナムコ、ガンダム版権を完全掌握 創通を完全子会社化 アジア攻勢へ機動力アッ…

オンライン法人登記と印鑑

IT担当大臣が「はんこ議連」の会長で話題 2019年10月9日の朝日新聞に、オンライン法人登記に印鑑も活用できるという記事がありました。 現在の法人登記で印鑑の届け出は義務 そのため法人代表者が、印鑑を持参、郵送して登記所へ届ける必要 政府は起業を促す…

Project Zero(AMAZON)

日本でも模倣品対策を始動 2019年10月13日の日経電子版に、アマゾンが日本でもProject Zeroを開始するという記事がありました。 アマゾン、日本でも模造品対策を導入 (写真=ロイター) :日本経済新聞 アマゾンが日本でも「プロジェクトゼロ」を導入。米国で…

AI対商標弁理士

この二人は? 2019年10月11日の、サインのリ・デザイン(弁護士ドットコムのCLOUDEGINのサイト)で、「AI vs 弁理士 商標調査対決」というイベントの紹介がされていました。 レポート「AI vs 弁理士 商標調査対決」—法と実務のプロはAIにどう勝ったのか - サ…

任期付き商標審査官

募集要項が発表に 2019年10月4日付の特許庁のWebサイトに、商標の任期付き審査官の募集要項が出ています。 任期付職員(任期付商標審査官(補)) | 経済産業省 特許庁 (パンフレットはこちら) https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/ninkitsuki-shohyo/docume…

マカオでの「青森」商標

青森県が異議申立て 2019年9月30日の産経ニュースに、マカオの「青森」商標に対して、青森県が異議申立をしたという記事がありました。 「青森」商標出願に異議 青森県、マカオ当局に申し立て - 産経ニュース マカオの地元企業が「青森」商標を出願 青森県は…

神戸そごうのエレベータ

そごうのマーク 2019年9月29日の神戸新聞NEXTに、神戸そごうが神戸阪急に替わり、そごうのロゴマークをあしらったエレベータのボタン部分が変わるという記事がありました。 神戸新聞NEXT|神戸|これも消滅? エレベーターにそごうのロゴマーク 10月5日から…

フリマアプリの盗品販売

全国万引犯罪防止機構の情報提供 2019年9月30日の日経に、フリマアプリでの盗品販売に対して、全国万引き犯罪防止機構が情報提供を行って、警察に通報し、窃盗容疑者の逮捕に至ったという記事がありました。 フリマアプリ執念の監視、万引き犯を摘発 :日本経…

模倣品被害の実態と対策

パテント2019年9月号 パテントの9月号に、JETROに勤務している、渡辺浩司弁理士、阿部公威弁理士の「日本企業の模倣品被害の実態と対策」という論説が掲載されています。 JETROの特許庁支援事業の中小企業等海外侵害対策支援事業の、主に模倣品対策支援事業…

「新」表示はいつまで可能か?

業界毎に規定 2019年10月4日の日経夕刊に、新製品、新発売、新型など、「新」の表示はいつまで可能なのか?という記事がありました。 (くらしスクープ)新商品・新発売・新型…「新」表示いつまで? 菓子・飲料には規定なし 家電1年、二輪車は半年 :日本経済…

コスプレの法的問題

マリカー事件に関連して 発明の2019年9月号にあった、弁護士の江頭あがささんの解説を読んでいます。タイトルは、「ファッションローとコスプレ ーコスプレ衣装貸与の法的問題点についてー」というものです。 抽象的なイメージとしてのキャラクターは、アイ…

クラウド型知財管理システム

知財管理 2019年9月号 知財管理誌の9月号に、知財協会の情報システム委員会の第3小委員会の、「知財管理システムによる業務効率化に関する調査」という論説がありました。 クラウド型知財管理システムが導入されつつある 委員会所属企業とシステムベンダに…

Japan Branding Awards 2019

最高賞は、MAZDAとTIAT (東京国際空港ターミナル) 2019年9月25日に、インターブランドから、Japan Branding Awards 2019が発表されています。 この表彰は、第二回目で、今年はMAZDAとTIATが最高賞の”Best of the Best”に選出されています。 その他の受賞は、…

ブランド戦略サーベイ2019

企業ブランド調査、アップルジャパンが首位 2019年9月26日の日経に、日経リサーチの2019年版「ブランド戦略サーベイ」企業ブランド調査の結果が出ていました。 アップル、6年ぶり首位 企業ブランド調査 :日本経済新聞 企業ブランド総合ランキングの結果は、 …