Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の特許法改正

知財保護をアピール、5倍賠償、存続期間の延長、部分意匠など 2020年11月28日の日経に、中国共産党の2021年~25年の第14次5か年計画の草案で、「科学技術を自力で高める」とし、そのために、知財保護を強化するという記事がありました。 中国、知財保護アピ…

公正取引委員会のスタートアップ調査

大企業の知財搾取 2020年11月26日の日経に公正取引委員会の調査報告書が紹介されていました。内容は、大企業が進行のスタートアップに対して、知財の無償提供などの不当な供給をしているというものです。 「大手企業、新興の知財搾取」公取委が警鐘 :日本経…

秘密保持契約の統一

One NDA(Hubble) 2020年11月20日の日経夕刊の一面に、秘密保持契約を統一する動きが紹介されていました。 秘密保持契約書を統一 野村不動産など100社、商談早く :日本経済新聞 (nikkei.com) プロジェクト名はOne NDA 提唱者は、Hubble(契約書共有サービス…

AIの文章が人間並みに飛躍

GPT-3 2020年11月9日の日経で、AIの言語能力が飛躍的に向上し、高度で自然な文章を生成する技術が登場しているという話がありました。 AIが「人間並み」の文章 画像、音声に次ぐ革新迫る :日本経済新聞 (nikkei.com) GPT-3という、オープンAI(※組織名)のAI…

デジタル庁

平井大臣の話 2020年11月25日の創業手帳のWebサイトで、デジタル庁の平井卓也デジタル改革担当大臣の話を読みました。 デジタル庁平井大臣「日本はデジタル敗戦」「産業界はDX遅れている」「全手続をスマホで60秒以内に完了させたい」DX化に気炎 | 起業・…

デザイン人材の需要

アクセンチュアが関連人材2000人に 2020年11月20日の日経に、アクセンチュアがインタラクティブ本部を立ち上げ、その中核がデザイナーであるという記事を見ました。 デザイナー、事業戦略描く アプリ満足度が収益左右 :日本経済新聞 (nikkei.com) アプリデザ…

東京都から東京圏への転出が増加

住民基本台帳調査 2020年11月16日の日経に、北海道への地方移住がコロナ禍で遅れてるという記事の下に、囲み記事で、総務省統計局の「住民基本台帳人口移動報告」からとして、7月~9月は、3ヶ月連続で東京からの転出超過になっているという記事がありました…

コロナ下のテレワーク

若手社員のストレス増 2020年11月20日の日経に、コロナ下で、テレワークが広がるが、若手社員が他の世代よりもストレスを感じているという記事がありました。 若手ほどテレワークでストレス増 役割理解に不安か :日本経済新聞 (nikkei.com) アドバンテッジリ…

テレワーク 厚生労働省の調査

企業の6割が時間外労働を容認 社員の4割が深夜労働の規制を要望 2020年11月17日の朝日新聞に、厚生労働省が、三菱UFJリサーチ&コンサルティングに依頼して調査した、テレワークの2万社調査の結果がでています。 調査は8月~10月に実施 2万社対象で、回答は3…

コルサの譲渡

トヨタからオペルに 2020年10月28日のドライバーWebで、トヨタがオペルにコルサ商標を譲渡したという話が載っていました。 トヨタがついに商標を譲渡。オペルがやっと本名「コルサ」を名乗れる! | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに オペルは…

鎌倉ニュージャーマン

モロゾフ傘下でブランド、商品一新 2020年11月14日の日経(神奈川版)に、鎌倉カスターで有名な鎌倉ニュージャーマンが4月にモロゾフの傘下になり、そのノウハウを入れて、ブランドや店舗を一新したという記事がありました。 鎌倉ニュージャーマン、モロゾフ…

東京都内の上場企業

本社の移転、縮小 2020年11月12日の日経に、国土交通省の調査で、東京都内の上場企業では、26%の企業が本社移転を検討しているが、その多くは東京圏への移転であるという記事がありました。 新型コロナ:上場企業の東京本社、移しても東京圏に 国交省調べ :…

日本標準産業分類表と類似商品・役務審査基準

改定頻度と大きな違い 類似商品・役務審査基準が参考にした(特に、商品の部分)といわれる、日本標準産業分類のWebサイトを眺めています。 専門家ではないので、以下は、素人の感想です。 初版は、昭和29年(1949年)です。 最新版は、平成25年(2013年)改…

サービス業の収益見込み

16%の減収見込み 2020年11月4日の日経に、日経の集計ということで、2020年度のサービス業の収益見込みが記載されていました。 サービス業、2020年度16.7%減収見込み 本社調査: 日本経済新聞 35業種中、23業種が減収見込み 463社を比較。 売上高は、前年比16…

上場企業の中間決算

業績改善の傾向 2020年11月12日の朝日新聞に、東証一部上場企業の中間決算が、改善傾向という記事がありました。SMBC日興証券の集計ということです。 2020年4月~9月期の決算 売上高は前年同期比で15%減。営業利益は45%減。純利益は36%減 4~6月期は、売…

持株会社制度

パナソニックが移行 2020年11月14日の日経電子版に、2021年6月24日のパナソニックの社長交代と、2022年4月からの持株会社への移行の話が出ていました。 パナソニック、持ち株会社に 社長に楠見氏 :日本経済新聞 2021年4月1日から楠見雄規常務執行役員がCEOに…

電気製品の事故をあいまい検索

製品評価技術基盤機構(NITE)の新システム 2020年11月9日の日経夕刊に、製品強化技術基盤機構(NITE)が、消費者が手軽に電化製品の事故情報を検索できるシステムを開発したというニュースがあります。 その兆候、製品事故かも NITEが検索ツール開発: 日本…

ライブコマース

資生堂の事例 2020年11月10日の日経に、資生堂が中国でライブコマースで成功しており、日本にも導入するという記事がありました。 新型コロナ:資生堂、ライブコマースで中国市場に活路 :日本経済新聞 資生堂は買収したドランク・エレファントからライブコマ…

商標登録件数上位10社

2019年のランキング 2020年3月に発行された特許庁ステータスレポート2020に出ているランキングをみています。 サンリオ(470件、前年2位) 花王(469件、前年3位) 資生堂(385件、前年1位) ジャス・インターナショナル(271件、前年369位) 小松マ…

流行語大賞候補のノミネート

3蜜、テレワーク、鬼滅の刃、あつ森、など 2020年11月6日の日経に、現代用語の基礎知識選 2020ユーキャン新語・流行語大賞の候補30が載っていました。 鬼滅の刃・3密… 流行語大賞候補に30語 :日本経済新聞 愛の不時着/第4次韓流ブーム 新しい生活様式/ニ…

統計資料から

日本と海外との「商標のやり取り」 2020年3月に発行された「特許庁ステータスレポート2020」と2020年7月に発行された「特許行政年次報告書2020年版(本編)」に、日本と各国の商標出願のやり取りの表(グラフ)があったので、見ています。 ●「特許庁ステータ…

画像デザインの保護

意匠法改正の解説を読みました パテントの2020年10月号に掲載されていた、弁理士の安立卓司さんの「弁理士が知っておくべき、新しい画像デザインの保護」という論考を読みました。 アイコンやウェブサイトの画像等についても、意匠権が発生しうる 従来は、物…

読んでみました

不寛容社会 近くの本屋さんに平積みされてい、谷本真由美さんの「不寛容社会」(ワニブックス)を読んでみました。 不寛容社会 (ワニブックスPLUS新書) 作者:谷本 真由美 発売日: 2017/06/10 メディア: Kindle版 この著者の本は、「世界のニュースを日本人は…

映画を見ました

博士と狂人 みなとみらいのTSUTAYAの上の映画館で、「博士と狂人」(The Professor and the Madman)という映画を見ました。メル・ギブソンとショーン・ペンが出ている映画です。 映画『博士と狂人』公式サイト|2020年10月16日(金) ヒューマントラストシ…

読みました

ロックで独立する方法(忌野清志郎) 新潮文庫の「ロックで独立する方法」(忌野清志郎)を読みました。 ロックで独立する方法 (新潮文庫) 作者:清志郎, 忌野 発売日: 2019/03/28 メディア: 文庫 タイトルに引かれて買ったのですが、読み応えのある本です。2…

建築物、内装の意匠

パテント10月号の記事(その2) 2020年10月号のパテントは意匠特集です。その中に、令和元年度の意匠委員会のメンバーによる「実務ですぐに使える建築物・内装の意匠の3つのポイント」というと論考がありました。 今後、建築物や内装の意匠の出願を依頼され…

ミニストップの契約更改の影響

コンビニの2020年問題 少し古い情報ですが、2020年9月26日の日経に、ミニストップの利益折半契約に関連して、コンビニの2020年代問題というものが記事になっていました。 コンビニFC 引き留め腐心 ミニストップ、利益折半に見直し セブンなど3社焦点 :日本経…

ミニストップとオフィスグリコ

ミニストップの無人店舗とオフィスグリコ 2020年10月24日の日経で、ミニストップが完全無人店舗を展開し、オフィスなど1000ヵ所に設置予定という記事を見ました。 小売り、店舗形態見直し加速 ミニストップ完全無人店 :日本経済新聞 商品棚を2~3つ程度並べ…

パテントの意匠特集

峯先生の「改正意匠法と残された課題」を読みました パテントの2020年10月号に掲載されていた、峯唯夫先生の「改正意匠法と残された課題」を読みました。 1998年(平成10年)法改正からの流れが概説してあり、今回の法改正と、今後の課題まで説明されていま…

一泊二日の京都旅行

感想 一泊二日で京都旅行に行ってきました。 京都市内を、バスや地下鉄で、あっちに行ったり、こっちに行ったり、主に社寺をめぐる強行軍です。 行ったところ 京都国立博物館 祇園界隈 八坂神社 建仁寺(俵屋宗達の風神雷神や、屏風類はレプリカ展示) 四条…