Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中国人男性 英語検定

日本で替え玉受験 2018年5月26日の朝日新聞夕刊で、中国では大学受験の替え玉受験が社会問題になっているところ、TOEFLやIELSといった英語検定でも、替え玉受験があり、日本で受験して刑事事件になっている件があるという記事がありました。 京都地裁が、香…

就職での食品メーカーの人気

学情の調査結果 2018年5月21日の朝日新聞に、学情調べの2019年卒の学生の就職企業人気ランキングがありました。 朝日新聞の記事の特徴は、10年前のランキングと比較していることです。 2019年春の20位までのランキングは、 1.全日本空輸、2.味の素、3.…

地域のナンバープレート

41地域で図柄入りが選べる 2018年5月22日の日経で、10月から車のナンバープレートで、地域の図柄の入ったものを選ぶことができるという記事がありました。 www.nikkei.com 各地の名所やイメージキャラクターの図柄 全国41地域 国土交通省が募集 10月から順次…

論文のネット事前公開

プレプリントサーバー 2018年5月21日の日経に、研究者が研究論文を、学術誌ではなく、プレプリントサーバーという投稿サイトに投稿する動きがあるという記事がありました。 www.nikkei.com アルファベット傘下のディープマインドが、アルファ碁の研究をプレ…

改訂された商標審査基準(その1)

親子会社間の同意書 1.はじめに 昨年4月に、虎ノ門ヒルズで開催された、商標協会の研修会(講師は、特許庁商標課の商標審査基準室)に参加したときに、何か書こうと思ったのですが、機会を逃してしまいました。 ちょうど、パテントの5月号に、「商標審査…

中国で無人店が流行っている

そういう理由だったのか 2018年5月20日の日経に、無人店が中国を席捲しているという記事がありました。 www.nikkei.com 中国では、レジなどに人を配置しない無人サービスが広がっている 宅配ロッカーのようなところから料理を受け取る無人レストラン アリバ…

図書館での自習

NGの図書館が多かったのか 2018年5月17日の朝日新聞に、図書館での自習についての記事がありました。以前は、自習を禁じる図書館が多かったが、認める方向にあるようです。 大阪市の市立図書館や、東京都立図書館など、図書館での自習を禁じている 東京都立…

最近、公証人が話題に

1円起業に5万円、民間採用4人だけ 最近、公証人のことが新聞に続けて出ていました。一つ目は、2018年5月15日の日経で、一円起業ができるのに、その公証に5万円必要という記事です。 www.nikkei.com 世界のビジネスのしやすさで、日本は2020年までに3位以内を…

社名変更のトレンド

英文社名のみ 2018年5月22日と5月20日の日経に、社名変更のまとめ記事がありました。 www.nikkei.com 日経バリューリサーチで検索すると、2017年度は、237社が社名変更 1990年以降で最多。今年も高水準 M&Aや国際展開が背景 事例として、次のものが紹介され…

日本製鉄に社名変更

社名をテクニカルに分析してみる 2018年5月17日の日経に、「新日鐵住金」が2019年4月から社名を「日本製鉄」に変更するという記事がありました。 www.nikkei.com 新日鐵住金は、2012年10月に旧新日鐵と旧住友金属工業が合併して発足 新社名は、6月の株主総会…

店舗デザインの保護

意匠権で保護? 2018年5月20日の日経に、特許庁は店舗デザインも意匠権で保護する方針であるという記事がありました。 www.nikkei.com 意匠権の対象を広げ、店舗の内外装を新たに加える 優れた店舗デザインの海外企業からの模倣を防ぐ 21日にまとめる報告書…

偽五輪エンブレム

商標権侵害で、初の逮捕 2018年5月17日の日経(夕刊)によると、警視庁生活経済課は、東京五輪・パラリンピックの市松模様のエンブレムが入ったメダルを、大会組織委員会の許可を得ずに販売目的で所持したとして、会社員を商標権侵害で逮捕したということで…

メモの効用

アマゾンCEOとチャーチル 2018年5月14日の日経に、フィナンシャルタイムズのチーフ・ビジネス・コメンテーターの「メモの効用」についての記事があり、面白いと思いました。 www.nikkei.com アマゾンCEOのジェフ・ベゾスと、チャーチルは、メモを重視 アマゾ…

著名人のサインの偽物

ネット出品を摘発 2018年5月7日の日経夕刊に、将棋の藤井聡太六段のサインをまねた偽物がネットで出品されており、詐欺事件として逮捕したという記事がありました。 www.nikkei.com 愛知県警が将棋の藤井聡太六段のサインの偽物をインターネットで販売したと…

図書館で、知財の本はどこにあるのか

著作権と特許・商標は別のところに 最近、日比谷図書館のレイアウト変更がありました。少し前に、図書館のWebサイトと検索システムが変わったようなのですが、それに合わせてなのか、図書の置き場も変わりました。 千代田区立図書館 一般に、大学図書館や本…

来年のゴールデンウィーク

10連休? 2018年5月2日の日経に、来年、2019年のゴールデンウィークが10連休になる予定という記事がありました。 www.nikkei.com まだ、正式決定ではないようです。 現在のカレンダーでは、4月30日~5月2日は、休みではありません。 4月27日(土) 4月28日(…

シティ・マネージャー

米国では一般的らしい 2018年5月13日の日経に、愛知県常滑市副市長の山田朝夫さんの紹介記事がありました。 www.nikkei.com 元々、東大法学部から旧自治省(総務省)に入省したキャリア 30代で大分県庁に出向 久住町で環境基本構想を住民と作成 1997年に、強…

医薬品の偽造品対策

光や電磁波の活用 2018年5月10日の日経に、医薬品の真贋判定の新技術の紹介がありました。 www.nikkei.com 欧米を中心に偽造医薬品の被害は広がっている。やせ薬、ED治療薬など EUでは年100億ユーロ以上の経済損失。約37万人の雇用喪失 日本には東南アジアか…

USPTOのTrademarkのビデオ

紹介ビデオと電子出願 USPTOのWebサイトに商標制度の紹介ビデオがあります。TOPページから、簡単に行けるところにありますので、時間がある時に見ていただければと思います。 場所は、TOP→Tradmark→Trademark Videoです。 www.uspto.gov このビデオ、2018年4…

付与後異議か、付与前異議か

どちらが良いのか、考えてみました 最近、商標では商標登録異議申立を、現在の商標登録後に事後的に異議申立する付与後異議が良いか、平成8年の法改正前のように、商標登録前に異議申立する付与前異議が良いか、議論になっています。 ざっくり賛成反対を整理…

カシオのデジカメ撤退

ピーク時の1割だった 2018年5月10日の朝日新聞で、カシオがデジカメ事業から撤退するという記事を見ました。 年間の出荷台数が、ピーク時の1割以下の55万台、売上も1割以下となっていたようです。既に生産も終了しており、CASIOブランドのカメラは、店頭から…

ネスレがスタバから無期限のグローバルライセンス取得

そこまでやるか 2018年5月8日の日経で、ネスレがスターバックスの商品の販売権を取得したという記事を見ました。 www.nikkei.com ネスレが、スターバックスから商品の販売権を取得 スターバックスの店舗内の商品は対象外 対価は、約72億ドル(約7900億円)。…

社員の年収

フェイスブックと華為技術(ファーウェイ) 2018年4月5日の日経に、フェイスブックの社員の年収が、2600万円という記事がありました。 www.nikkei.com 2017年の中央値 ツイッターが1700万円、ソフトバンクが1164万円、ソニーが910万円、トヨタ自動車が852万…

ウィンストン・チャーチル(映画見てきました)

近現代史をあまり知らない ゴールデンウィークに「ウィンストン・チャーチル(ヒトラーから世界を救った男)」を見てきました。 www.churchill-movie.jp もう、ロードショーの最終で、夕方に一回上映されているだけでした。そのためか、連休中というのに座席…

NAVERまとめの無断画像転載

LINEが画像34万件を削除 2018年4月27日の朝日新聞に、ラインの子会社の運営するNAVERまとめが、報道7社の写真や画像を無断転載しており、約34万件を削除するという記事がありました。 関係者は、朝日新聞、産経新聞、日本経済新聞、毎日新聞、読売新聞と時事…

オリンピック・パラリンピック マスコットの名前

途中経過 2018年4月28日の日経に、オリンピック・パラリンピックのマスコットの名前決定の中間報告が掲載されていました。 www.nikkei.com 4月27日に、大会マスコットの名前を決める審査会開催 五輪とパラリンピックの名称候補を、それぞれ10に絞り込んだ 5…

では、革新的な商標サービスって?

日本生産性本部会長・価格の上乗せ 2018年4月26日の日経の「私見卓見」に、日本生産性本部会長の茂木友三郎さんのオピニオンが掲載されていました。茂木会長は、キッコーマンの名誉会長・取締役会議議長です。 www.nikkei.com 日本の製造業の生産性は米国の7…

消費者庁の不当表示運用

不当表示のまとめ記事 2018年4月23日の日経に、消費者庁が景表法の「不当表示」の摘発を加速させているという記事がありました。 www.nikkei.com 1.(再発防止策を求める)措置命令の件数 2017年度は50件(ソフトバンク、東レ、東京ガスなど) 他にアマゾ…

ゾゾタウンの採寸スーツ

従来品は失敗、新型に 2018年4月28日の朝日新聞で、ゾゾタウンが、昨年11月に発表した採寸専用スーツ「ゾゾスーツ」(無料)の生産を中止し、新型の「ゾゾスーツ」を開発したという発表したという記事がありました。 www.asahi.com 社長が決算発表会に新型採…

三菱UFJ銀行と変なホテル

顔認証の広がり 2018年4月23日の日経に、三菱UFJ銀行が顔認証とAIを使い、レジを使わない自動支払いの売店の実験をするいう記事がありました。 www.nikkei.com 技術はアマゾン・ドット・コムの傘下企業の認識技術 デジタル通貨MUFGコインで支払い 6月まで行…