Nishinyの商標・ブランド日記

商標・ブランドの情報です。弁理士の西野吉徳のブログです。

GPT-3とBERT

オープンAI(マイクロソフト)とグーグル 2021年5月28日の日経に、GPT-3の特集がありました。

ヤフーの不適切投稿分析AIの提供

無償で 2021年5月19日の日経に、ヤフーが不適切投稿を分析するAIを、競合にも無償提供するという記事がありました。

アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶

早く見たい、飲みたい 2021年5月21日の日経の「ヒットのクスリ」に、「アサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶」の話が出ていました。

セブンの店舗戦略変更

コロナに通用せず 2021年5月25日の日経に、セブン・イレブンがコロナの負け組の一つになり、事業モデルの再構築が必要になっているという話がありました。

アパレル、小売りのサプライチェーンの生産履歴管理

ブロックチェーン技術で本格的になってきた 2021年5月21日の日経に、衣料・小売りでの履歴管理が厳格になってきたという話があます。 中国・新疆ウイグル自治区などの人権問題に対する目が厳しくなっているためであり、アダストリアが生産工場を公表…

日本酒の高額転売と品質管理

現状では規制困難 2021年5月22日の日経に、生産量が限られる日本酒の高額転売が相次ぎ、蔵元が頭を悩ませているという記事がありました。

米国のユニクロ衣料輸入停止

ウイグル問題で税関が 2021年5月20日の日経に、米国のユニクロの税関当局(米税関・国境取締局、CBP)が、ユニクロの男性用シャツの輸入を差し止めていたという記事がありました。

オンキヨーのAV事業の売却決定

シャープと米社に事業売却 2021年5月26日の日経電子版に、オンキヨーホームのAV事業をシャープと米音響機器大手のヴォックスに33億円で売却すると発表したという記事がありました。

ニトリが島忠ブランドを廃止

ニトリホームズへ 2021年5月22日の日経に、ニトリが訳2100億円で、買収した島忠の「島忠」や「ホームズ」のブランドを廃止し、「ニトリホームズ」にするという話がありました。

新会計ルール

収益認識に関する会計基準 2021年5月14日の日経に、2021年4月以降に始まる決算期の新会計ルールについての説明がありました。

中国人の爆買い、越境ECで

化粧品など。旅客機を貨物臨時便に 2021年5月19日の朝日新聞に、コロナ禍で、中国人観光客の日本での爆買いはなくなったが、ECは活況であり、そのため、旅客機を臨時の貨物便として運行するなどしているという記事がありました。

企業のブランドマーケティングに対する知財部門の関与のあり方

眞島先生の論文を読みました パテント誌の2021年5月号に載っていた、眞島宏明弁理士・大阪経済大学教諭の「企業のブランドマーケティングに対する知財部門の関与のあり方」を読みました。

越境ワーク

海外から日本に勤務 2021年5月17日の日経に、「越境ワーク」で海外から日本に勤務するという働き方が多数あるという話が出ています。

SHEIN(シーイン)とAnker(アンカー)

中国発消費財ブランド 2021年5月19日の日経の「ASIATECH」に、中国発消費財ブランドが続々と誕生しているという記事がありました。 中国発消費財ブランド、続々: 日本経済新聞 (nikkei.com) 中国発の消費財ブランドが、続々と現れてきている 中国のサ…

水素の優位を守れるか

液晶、DRAM、太陽光パネル、カーナビ、DVDの失敗から 2021年5月17日の日経の経営の視点で、欧州もカーボンゼロのためには水素の活用が必要ということになり、三菱重工や旭化成がプロジェクトに参加しているが、水素の優位を守るためには、システム指…

金融庁・東証の企業統治指針改定

「知財の活用」が入っている 2021年5月17日の日経に、金融庁と東京証券取引所がコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)を6月に改定するという記事がありました。 重み増す知財や人権: 日本経済新聞 (nikkei.com) キーワードは「脱炭素」「…

テレワークと監視

必要な労働時間管理と、過度な監視 2021年5月16日の朝日新聞に、テレワークで、社員の働き方を確認するソフトがストレスの温床になっているという記事がありました。

米巨大ITのテレワーク

グーグル、フェイスブック、アップルの場合 2021年5月16日の朝日新聞に、米巨大IT企業のテレワークの考え方が出ていました。

トラブルの調停

ネットで解決。調停による和解に強制力 2021年5月8日の日経に、法務省が、ネット通販やオークションサイトなどのトラブルを巡り、裁判を経ずにオンラインで解決する仕組みを検討し、近く検討会が法制審議会で議論するという記事がありました。

アマゾンを騙る詐欺メール

対策はアプリ、ブックマークからの確認 2021年5月12日の日経(夕刊)に、偽のアマゾンからの詐欺メールが横行しており、その件数が急増しており、対策としてメールにあるリンクをクリックせず、スマホであればアプリから、パソコンであればブックマー…

別姓婚でも婚姻は有効

別姓婚でも婚姻は有効しかし、戸籍には記載されない 2021年4月21日の日経電子版と、5月8日の日経電子版に、海外で別姓婚で婚姻したカップルについて、婚姻の有効性を認める判決があり、控訴がなかったため、判決が確定したという記事がありました。

法政大学のブランディング

大学憲章 2021年5月11日の日経(夕刊)の「あすへの話題」の欄で、前法政大学総長の田中優子先生が、「ブランディング」について書いておられました。

コロナワクチンの特許一時放棄

イギリスの意見がないが... ここ数日、アメリカのバイデン政権の特許権放棄についての、EU各国の意見が出ていています。

ニトリダイニング

ニトリダイニング みんなのグリル 2021年5月7日の日経に、ニトリが外食産業に進出し、低価格ステーキ店をオープンしたという話が出ています。

氏名の商標登録

法改正しかなさそう 2021年5月9日の朝日新聞に、自分の氏名を商標登録しようとして、登録できない事例があることで、法改正が必要ではないか話のまとめ記事がありました。

「オンキョー」ホームAVの事業売却

これからどうなる? 2021年4月30日の日経(夕刊)に、オンキョーがホームAV事業をシャープ、米ボックス社などに、売却する方針という記事がありした。

減資した会社のリストに、驚きの社名が

ANAあきんど 2021年5月5日の朝日新聞に、収益悪化を背景に資本金を1億円に減資する会社が相次いでいるという記事がありました。 中小企業となり、税負担が軽くなるようです(外形標準課税がかからなくなるなど)。

コロナワクチンの特許

放棄、一時放棄? 2021年5月5日の日経で、コロナウイルスへの対応のため、ワクチンの特許権の放棄が検討されているという記事がありました。

消費者庁の注意喚起

有名なブランドのロゴを盗用した偽の通信販売サイトなど 2021年5月4日の日経に、消費者庁の発表で、偽の通販サイトで被害が出ているという記事がありました。

知財と米中関係

スペシャル301条報告書 2021年5月1日の日経(夕刊)で、米通商代表部(USTR)の貿易相手国の知的財産保護に関する年次報告書についての記事がありました。